【2倍・16日2時まで】ジュスト・ディ・ノートリ/アジィエンダ・アグリコーラ・トゥア・リータ 750ml (赤ワイン)
南国果実の甘い香りが魅力の、 トゥア・リータの人気銘柄です♪
♪
深い濃紫色のワインは酸とパワー、旨味とブドウ果実本来の力とのバランスが素晴らしく、ぎゅっと凝縮した味を作り出している。
特に洗練された酸の切れがよく、長期熟成を期待させます。
産 地 イタリア・トスカーナ 製 造 アジィエンダ・アグリコーラ・トゥア・リータ ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドー 飲み頃温度 17℃ 味わい フルボディヴィルジリオとリータ夫妻が、全国的に全く無名であったトスカーナ州、スヴェレートの地に畑を購入したのは1984年のことでした。
運命に導かれたのか、購入した土地がワイン造りにおいて尋常ではないポテンシャルを持っていることに気がついたのはその後のこと。
1992年に初めて瓶詰めしたワインをリリースしてから僅か6ヴィンテージ目でワイン・スペクテイター100点を獲得するという快挙を成し遂げます。
さらに2000年のレディガフィは、ワイン・アドヴォケイトで100点を獲得。
イタリアワイン界で2大ワイン評価誌において100点を獲得したワインは「レディガフィ」のみという奇跡でした。
しかし、この家族経営の小さな醸造所は評価誌に左右されず、妥協を許さない果て無きワインへの追求・挑戦を続け、トップ生産者としての評価をゆるぎないものとしました。
そのスター性から、点数などが評価されがちですが、品質の根底を支えているのは人でした。
オーナーのヴィルジリオ氏は、趣味が高じて始めたブドウ栽培に対して、いつしか「どうせやるなら世界レベルのワインを造りたい」と思うようになります。
何より農作業を愛した彼は、まるでわが子を愛でるかのように日々ブドウの手入れをしていました。
2001年にヴィルジリオ氏は亡くなりましたが、その心は次世代へ引き継がれています。
全てはブドウの品質で決まるワイン。
トゥア・リータのワインは人の愛情で育まれたブドウから作られています。
トゥア・リータのワイン造りは全て畑に現れています。
機械の手を借りずに手入れされた畑はまさに完璧。
手間は非常にかかりますが、完璧に管理された畑から収穫できるブドウはまさに理想的な状態となります。
高い評価にあぐらをかくことなく、基本的ながら重要なポイントにどの生産者よりも徹底してこだわる。
トゥア・リータのワインが年々進化する秘密がここにあります。
スヴェレートはトスカーナでも特殊な微少気候が存在します。
その特徴は、気候がとても安定していること。
また、このトゥア・リータの所有する畑の中には、世界的に見ても類のない特殊な条件を備えた土壌が存在します。
これはスヴェレートという地区の中でも、トゥア・リータの所有する畑だけに見られる条件であり、隣接するワイナリーにも存在しません。
トゥア・リータの畑の中でもこの特殊な土壌はその一部に限られており、少し区画が変わると全く土壌が異なるため、そこからは偉大なワインは生まれません。
トゥア・リータが特別な造り手と定義される理由のひとつ「圧倒的な余韻」は、この唯一無二のテロワールから生み出されるのです。
- 商品価格:9,350円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)